ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月26日

ショアジギングからのサーフエギング

今日は仕事の現場が海に近く、pm3時には仕事が終わる予定だったので車に釣具を乗っけて出発!

こんな早くから釣りができるなんて幸せの極みです!

鬼嫁には今日は早めに切り上げるからと説得

釣友のY山さんが、片浜に居るとの情報を聞き仕事を終わらせ急行します。

ここ最近水温上昇のせいか、イナダが上がっているらしい。

本来ならアオリを求めて沼津の漁港をランガンする所でしたが、前々からサーフエギングはやってみたかったので一石二鳥です。

Y山さんと合流して日が暮れるまでは、
ショアジギング青物狙いです。

この日は情報が流れていたせいか、ショアジギングのルアーマンが横ならびに結構いました。

しかし、皆さん渋い感じ…

見える範囲で魚を上げていたのは、僅か一名でした。

もう少し暖かくならないとダメなのかな?

結局、私にも当たりはなく日がくれました。

さて本場はここから!(笑)

サーフエギングず~っとやってみたかったのです。

多少風がありましたが、出来そうな感じ。

とりあえずキャストしてみましたが、堤防の上とは勝手が違いラインコントロールが難しい…。

波に巻かれないようにしながらも、ラインを水面につけなければ風で煽られてしまいます

四苦八苦しながらエギングして居ると、Y山さんが、太刀魚船出てるから狙ってみるよと言い出し太刀ジギンクを開始!

少しすると、Y山さんのジグがリーダーから切られました!

太刀魚居る!!
 
一気に自分のテンションが、上がりました(笑)

ブランカを付けてフルキャスト!!

その後Y山さん一回の当たりを物にし、
見事F3.5位の太刀魚ゲット!!

自分も、当たりが2回ありましたが乗せきれず時合い終了。

太刀魚船は、7、8隻出ていましたがあまり動きは無いように見えました。

その後、Y山さんと解散して小一時間サーフエギングして終了。

結局イナダもイカも太刀魚も釣れませんでしが、サーフと言う新しいフィールドで釣りが出来たことが楽しくて充実した時間が送れました!

鬼嫁に連絡しろと怒られてあえなく終了。

今後は一つの選択としてまた来たいですね。



  


Posted by ほりたろう at 01:00Comments(0)エギングジギング

2014年04月25日

アオリを求めて…

久々の投稿となりましたが、
実は…毎週のようににりに行っていました!

移動の時間もありますので、もっぱら沼津
近辺で釣りをしていました。

しかしアオリが釣れない…

沼津近辺で活動されている方のブログを拝見しても、渋いと言いながらも釣果を上げている方がほとんどで…

自分は如何に腕がないかと本気で悩んでしまいます。

しかし、悩んでいても仕方がない数打ちゃ当たるっしょ的な考えで毎週のように行っていました!

ばらしは何度かありました。

けど、取り込めない…これではボウズと何ら変わりありません。

釣りに行った先でエギンガーの方や、餌師の方とたまに話ましたが、皆さん渋いのと型が小さいと言っておりました。

型は小さくともとりあえず、今年初めの一杯を釣りたい!と言うことで昨日も懲りずに行って参りました!(笑)

まずは、足保。

この日は1日を通し17℃をキープしていたためか、エギンガーがとても多かった印象。

餌師の方が帰ると言うので、好きなポイント
にすんなり入れました!

餌師の方は昼からやって、夜7時までで300㌘一杯だったそうで…渋!嫌な予感がする…

しかし今日は長潮まだまだわからない!

2時間ぐらいシャクってばらし一回…

次!!

久料。時間的に遅い事もあってか、先客は、一名の餌師さん。

集中力をキープしながらのテンションフォールで竿先がピクッとしたので合わせると…



アカイカっぽい。

(´ヘ`;)君じゃないんだよ…。

潮が止まりつつあり、微妙だなぁと思っていたらまた当たり!



ジンドウ…。

その後は、全く当たり無しでエギをロストした所で心が折れました。

何が何でもアオリを釣りたい…仕事にも身が入りません。
気づいたらフォールのカウントが頭をよぎります。

中毒ですね。釣りの。

色々勉強して次こそは絶対釣ったります!!
  


Posted by ほりたろう at 16:21Comments(2)エギング