2014年10月17日
10.16 太刀魚 戦友との別れ…
仕事も早く終わり、鬼嫁にも釣り行くと告げてありスムーズに家を出れました。
狙いは最近もっぱらの太刀魚、アオリイカです。
今回は後で、N氏とH氏と合流するため2人が知っていて太刀魚の回遊があるポイントへ。
一番乗りにつくと、風予報とは裏腹に結構な横風が吹いています。
エギはラインが風に煽られて、何をしているか分からない状態なので、太刀魚狙いでジグを投げます!
当たりも分からない状態で続けていると2人が合流します。
多少、風が収まってきたのでワインドにチェンジ。
すると…2投目

ケイムラパープルに当たり!
もう一匹追加した所で、横の2人が何やらテンパっています。
どうやらH氏が、自分のロッドにジグをぶつけてしまったらしい。
その時は、ちゃんと確認せずに『大丈夫っす』なんて言ってしまったのですが、場所移動しエギ竿で一投目事件は起こります。

一瞬、ロッドが抜けたのかと思いましたが、折れていました。
このロッドは、セフィアBB806Mという竿で大したロッドではないのですが、二年前釣りを本格始動した時に買ったとても思い入れの強いさおでした。
このロッドで、アオリはもちろん色んな魚を釣ってきました。
そのロッドが折れてしまって、釣り所ではない位のショックで胃が急に痛くなる程…。
しかし、確実にH氏が原因という確証はなく、H氏も帰ってしまっていて微妙な状態に…
すると、『BB大丈夫だった?』とH氏。
自分は、事を大きくしたくないし、確証もないので自分で直すつもりだったのですが…
『使ってないロッドがあるから貰ってよ』
と、すごいありがたい言葉が…。
この場を借りて、ありがとうございます(>_<)
しかし…
今回の事は関係なく自分は、基本的に一人で釣行するのが好きという変な性格で、最近仲間内で集まって釣行する機会が増えていたので若干消化不良でした。
自分が付き合っている釣り友の方々は、恵まれているのか本当に良い方が多く、もちろんH氏もN氏もとても良い方です。
…なんか長くなってしまった…。
なかなか難しい問題ですね(笑)
自分も、ハッキリ物を言えるタイプではないので自分にもかなり問題あると思いますが…。
昨日の釣果。

型が小さい…。
狙いは最近もっぱらの太刀魚、アオリイカです。
今回は後で、N氏とH氏と合流するため2人が知っていて太刀魚の回遊があるポイントへ。
一番乗りにつくと、風予報とは裏腹に結構な横風が吹いています。
エギはラインが風に煽られて、何をしているか分からない状態なので、太刀魚狙いでジグを投げます!
当たりも分からない状態で続けていると2人が合流します。
多少、風が収まってきたのでワインドにチェンジ。
すると…2投目

ケイムラパープルに当たり!
もう一匹追加した所で、横の2人が何やらテンパっています。
どうやらH氏が、自分のロッドにジグをぶつけてしまったらしい。
その時は、ちゃんと確認せずに『大丈夫っす』なんて言ってしまったのですが、場所移動しエギ竿で一投目事件は起こります。

一瞬、ロッドが抜けたのかと思いましたが、折れていました。
このロッドは、セフィアBB806Mという竿で大したロッドではないのですが、二年前釣りを本格始動した時に買ったとても思い入れの強いさおでした。
このロッドで、アオリはもちろん色んな魚を釣ってきました。
そのロッドが折れてしまって、釣り所ではない位のショックで胃が急に痛くなる程…。
しかし、確実にH氏が原因という確証はなく、H氏も帰ってしまっていて微妙な状態に…
すると、『BB大丈夫だった?』とH氏。
自分は、事を大きくしたくないし、確証もないので自分で直すつもりだったのですが…
『使ってないロッドがあるから貰ってよ』
と、すごいありがたい言葉が…。
この場を借りて、ありがとうございます(>_<)
しかし…
今回の事は関係なく自分は、基本的に一人で釣行するのが好きという変な性格で、最近仲間内で集まって釣行する機会が増えていたので若干消化不良でした。
自分が付き合っている釣り友の方々は、恵まれているのか本当に良い方が多く、もちろんH氏もN氏もとても良い方です。
…なんか長くなってしまった…。
なかなか難しい問題ですね(笑)
自分も、ハッキリ物を言えるタイプではないので自分にもかなり問題あると思いますが…。
昨日の釣果。

型が小さい…。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。